希望(ゆめ)のまちコンサート
消防音楽隊の定期演奏会に行きました。
さいたま市が政令指定都市になった記念に さいたま市歌「希望(ゆめ)のまち」が作られました。さいたま市出身のタケカワユキヒデさんの作曲です。
以来 この定期演奏会もこの愛称を持つこととなったそうです。
行進曲や交響詩で
とても軽快で華やかです。
金管楽器の音は
元気にさせてくれますね。
オペラグラスを覗く息子。
逆じゃないの?
第2部ではPRキャラクターの「つなが竜ヌゥ」が登場
住宅用火災警報器・設置についての 寸劇がありました。
最後はヌゥとサラリーマンが一緒に 一杯飲みに行ってしまいました。
装いも新たに。
ブルーもかっこいい
ですが、
白も凛々しくて
素敵です。
ディズニー・ファンティリュージョンや童謡メドレーなど
大人も子供も知っている 楽しめる曲ばかりです。
そして 会場の子供達も舞台に上がって「ビリーブ」を合唱しました。
息子にも出て行くように言ったのですが、無理でした。
残念!
会場から大きな拍手と 2回のアンコールに応えてくれて 大満足の 良いコンサートでした。
« 動くオカヤドカリ | トップページ | 雛祭り »
「文化・芸術」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 動くオカヤドカリ | トップページ | 雛祭り »
うちのガキどもは絶対、行かないっていいますね。(^_^; アハハ…
ゆるキャラが素敵です。( ̄^ ̄)b
投稿: おます♂ | 2008年3月 3日 (月) 06時57分
>おます♂さん

こういうの、お子さん達嫌いですか?うちもお姉ちゃんは誘っても
来ませんでした。小学校まで金管バンドに入ってたのに!
「ヌゥ」は頑張ってました。絵で見たことしかなくて、いつも
消防士の格好をしていたのですが、裸の方が可愛いです。
投稿: チェリンママ | 2008年3月 3日 (月) 08時57分
息子さんは、小さいうちからママにいろんなとこに連れて行ってもらっていいなぁ。情操教育は完璧ですね。お姉ちゃん、受験が終わったら、家族と音楽会より、友達とディズニーリゾートでしょう。うちの三女も今月だけで、3回も予定入れてます。オヤジとはつき合ってくんない。
投稿: ちーやん | 2008年3月 3日 (月) 13時43分
>ちーやんさん


息子はママに付き合ってくれているんですけど、いつまでか・・。
お姉ちゃんとも、二人目が産まれる前はずいぶんいろんなとこ
一緒に行ったんですけどね~。
そうそう、そうなの!やっぱディズニーリゾートです!!
まだうちは進路決定してないのに、遊んでばかりです。
三女ちゃん、合格してるんですね~。いいな~。
投稿: チェリンママ | 2008年3月 3日 (月) 14時42分
大人も子供も楽しめそうなコンサートですね。こういうものって、好き嫌いあるけど息子さんは付きあってくれるから優しいね・・・・・
チェリンママさんは埼玉かなぁ?って思ってました。妹が埼玉なので時々いくんですよ、北戸田あたりだけど。
投稿: kawazuzakura | 2008年3月 3日 (月) 16時14分
>kawazuzakuraさん

あと何年付き合ってくれるものか?寂しい~~。
一人で行くのもつまんないし、ますます出不精になりそうです。
あら!妹さんが北戸田に?すぐお隣ですよ!
静岡からいらっしゃるんですか~。すごいなぁ。
投稿: チェリンママ | 2008年3月 3日 (月) 18時32分
時々っていっても用事のある時に泊まらせてもらうんですよ~4月も用事あるから又いくかも~
投稿: kawazuzakura | 2008年3月 3日 (月) 20時07分
私もこういうの行きませんね。
たぶん、ウチの家族はみんな行きません(^^ゞ
ディズニーリゾートだったら総出で行くんですけど。
投稿: KYUKI | 2008年3月 4日 (火) 00時28分
>kawazuzakuraさん
そうなんですか。kawazuzakuraさんは旅行も頻繁に行かれて
精力的ですよね!私も見習わねば!
投稿: チェリンママ | 2008年3月 4日 (火) 05時01分
>KYUKIさん
家族総出でディズニーリゾートなんて、いくらかかるか!?
そっちが心配で、行きたくても行けませ~ん!
投稿: チェリンママ | 2008年3月 4日 (火) 05時05分