フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

  • 実家の猫

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 咲いた、咲いた~♡ | トップページ | マーブルクレイフィッシュ! »

2010年12月30日 (木)

ホテイ草、一掃

Photo_4

たった1株から増殖を続けた、ベランダのホテイ草がこんな状態です。

なんだか 汚くなりました。。。

Photo_5 めくって見ると

おお、凄いです。

根っこがたっぷり。

スイレンのおまけで浮かべたのに

すっかりスイレンは吸収されたのね・・・

1 1株だけ残して一掃しました。

年末のゴミが出る時期にやらなくても良かったかな。。。

金魚とザリガニも入れたはずなんですけど

もういないよね~~?

Photo_6

おおー!w(゚o゚)w

いたじゃん! 凄いなぁ~

餌は根っこかしら?

水が濁ってて何匹いるのかわからないけど

小さいの2~3匹入れたんですよね。

Photo_7 ちなみに

家の中にいるマーブルクレイフィッシュです。

共食いを続けた結果で、

最後の1匹になってます。

Photo_8 ついでに言うと

金魚もこれだけです。

夏の水替えで大量に減ってしまい

金魚2匹とコッピー1匹。

さ、寂しい・・・ でもお世話が出来ないから、これくらいが良いのかもです。

« 咲いた、咲いた~♡ | トップページ | マーブルクレイフィッシュ! »

植物」カテゴリの記事

コメント

ホテイ草の増殖はすごいですね~
一瞬なにかと思いました
金魚も2匹になっちゃったんですね
ウチのネオンテトラちゃんもいつの間にかかなり居なくなってました

ものすごく過酷な生息環境ですね。自然の状態より厳しい飼育環境って・・・・ありですか?

そこまで水を汚くできるのは立派です。(´・ω・`)

>はなこさん
ほんと恐ろしく増えます。
花が咲いてた頃は良かったけど、こうなると許せないですね。
あぁ、うちもネオンテトラ居た事ありました~。。。

>ちーやんさん
自然より過酷かぁ~。
自然に近づけようとしたら不自然になりました。
弱肉強食です。

>おます♂さん
だって、泥水だもん。
少しすれば澄んできますよ。

お魚さんは、水が命ですからね~。
我が家の虫さん達も、結構な数が居るから、
過酷だろうな~。^^

>み-ちゃん夫さん
おひさしぶりです。
私は虫ももうほとんど飼ってないんですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテイ草、一掃:

« 咲いた、咲いた~♡ | トップページ | マーブルクレイフィッシュ! »