黒部ダム
メル吉はもう一緒に行ってくれず、初めてのお留守番になります。
220段の階段をふぅふぅ上った展望台から、下を見ながらひぃひぃ下りて行きます。
アルペンルート横断は まだ始まったばかりなのに、すでに足が痛いです。
トロリーバス→徒歩→ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバス→高原バス→ケーブルカー。。。
乗り継ぎで、訳が分からなくなってます。><
室堂では、6月中旬までやっている 雪の大谷を歩きました。
雪の壁にはたくさん落書きがしてあり、日本語で無いのが多いです。
とにかく中国人がいっぱいですね。
ホテルで夕飯を食べて、露天風呂に入って疲れを癒します。
つづく
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今はどこの観光地行っても中国の方で一杯ですね。 日本人には不便になりつつあると思います。
投稿: まにあ | 2015年6月 8日 (月) 23時08分
母娘って仲良しね。
ひーちゃんは今、下の娘とユングフラウに登ってます・・鉄道で。
一週間の独身生活をエンジョイしょうと思ったのにバカ犬の世話で
良からぬ考えは潰された。
投稿: ちーやん | 2015年6月 9日 (火) 12時34分
>まにあさん
本当に中国人が多くて、驚きましたね~。
観光地でパンフを配る人に「日本語ので良いですか?」と聞かれました。
投稿: チェリンママ | 2015年6月 9日 (火) 22時21分
>ちーやんさん
毎度セレブ旅行ですね~。
うちの息子は一晩の自由を満喫した様で、バカ猫の世話はあんまりしてくれませんでした。
ちーやんさんの良からぬ考えを教えて下さい。
投稿: チェリンママ | 2015年6月 9日 (火) 22時26分
放水ゲロ吐き写真は撮らなかったのね。(^-^)/
投稿: おます | 2015年6月11日 (木) 12時14分
>おますさん
放水って、夏だけみたいです。
自撮棒での撮影なので、同じ様な娘との2ショットばかりです。
(;´д`)トホホ…
投稿: チェリンママ | 2015年6月11日 (木) 20時05分